Quantcast
Channel: あれから55年・・アンヌのひとりごと
Viewing all 667 articles
Browse latest View live

『円谷英二・特撮の軌跡展』in新宿高島屋

$
0
0
お〜っと年度始めで何かとバタバタしてたらすっかりブログの更新忘れてた。
4月4日先週金曜日、高島屋新宿店で『円谷英二・特撮の軌跡展』にフルハシ隊員と満田かづほ監督とアンヌの3人のトークショウが開催された。
残すところあと3日、来週14(月)までです。是非まだの方はGo~~☆
写真でその日の様子をお伝え致します。お写真をご提供頂いた方々に感謝!!








まずは会場を回ってみました。写真を撮ってたら警備員の方に「写真は禁止です」と注意され…「この人は関係者ですから…」何方か説得して下さった(汗)
一番下の純金のウルトラマンは何と\10800000だそうだ!く〜〜〜〜〜お買い上げ下さるお客様が居たらお会いしたい!握手して運を貰いたいナ☆



さて!2Fの吹き抜けになった特設会場でのトークの模様、席が30しか用意されていないのにお客様は軽くその十倍超え!
あふれたお客様は吹き抜けの上の階からも数十人見て下さっていました。

これだけ写真が小さくてスミマセン。どっかから拾ってきたのw













さて!次は高島屋京都店で4月17日(木)→4月27日(日)開催  初日にアンヌも行きますので宜しくね〜〜☆



さて!週末はイベント@アジアンタイペイ☆

$
0
0
さて〜今週の土曜日「友達の和!』は超レア!エレキングを操るピット星人を演じた当時16才の高橋礼子さんです〜☆
とっても楽しみにしております!セブンの撮影に関しちゃアンヌより先に撮影にインしてる、先輩子役さんです。

別冊映画秘宝「ウルトラセブン・研究読本」洋泉社より
(C)円谷プロ

ご応募(既に〆切済)頂いたお客様全員に高橋さんとアンヌの寄せ書き色紙一点、そしてイベント中に別個サイン各一点ずつ予定してます。


ところで先日、業者さんからこんなに沢山の種類のブロマイドを肖像権の1部としてサンプルとして頂きました〜↓↓↓


さて!皆さまにどう差し上げるか??
結果、追加ドリンク一杯頂いた方に(ドリンク315円〜)お一人一点(一回のみ)ブロマイド一枚をおまけに致します。


次回のイベント『円盤が来た!』(5月17日)では寄せ書きサイン色紙は全員の方に進呈致しますが個別サインはございません。
但しフクシン君こと冷泉公裕さんのCDお買い上げ頂いたお客様にサインを致します。
そして上記同様ブロマイドをゲットできます。
次回イベントは既に募集人数の50名様は超えていますが、キャパ60席ありますのであと数名様はOKですよン☆
http://www.inspire.co.jp


訂正
ブロマイドの個別サインはせず、最初に人数分(余っても構いませんので)サインを入れておきます。ドリンク追加なさった方は一回だけ引く権利があります。
サイン入りのどれが当るか分らない様になってます。
スミマセン!混乱を避けるためこの様な形を取らせて頂きます。あしからず...

Wアンヌ再び☆第9回友達の和!

$
0
0
昨日のイベントは(ピット星人・高橋礼子さん)は大盛況でした〜。お写真が整理出来るまで、ご報告はもうチョットお時間下さい。

さて!毎年恒例の「Wアンヌ誕生会」今までグリソムギャングさん主催でしたが、グリソムさんが改装中ですので今年は『友達の和!』で、行います。
今年は真理アンヌさんの写真集出版記念も兼ねて愉しい会を催したいと思います!
詳細はこちら⇒ http://www.inspire.co.jp



皆さま今年もお楽しみに〜〜〜

第7回友達の和!大盛況〜☆

$
0
0
第7回アンヌの友達の和!はセブン第三話『湖のひみつ』でピット星人を演じた子役さんだった高橋礼子さんにお出で頂きました〜。
10才で児童劇団に入団し、16才でウルトラセブンを最後にピタリと業界を去ったという希有な芸歴の持ち主の礼子さん、片やセブンがデビューに等しいアンヌにとっては大先輩なのです。
どうもお辞めになった原因は『ウルトラセブン』の撮影があまりにも過酷だったためのようです。セブン第一回目撮影だったので現場も手探り状態だったのでしょうね?セットが仕上がってないので撮影中止が度々で、礼子さんの高校一年生の夏休みが全てセブン撮影で潰れたそうでした。

会場は大変な盛り上がり様でした!業界を去ってから47年の間、全くもって初めてのお顔をだし、当時の面影のままでとってもキュートなかたでした。
さて、何はともあれそのキュートなお姿をアルバムにてご覧あれ!!










礼子さんは当時の台本を未だにお持ちでした!準備稿のままご出演なさったのですね。アンヌ役が豊浦美子と印刷されていました。『レッドマン』サブタイトルは「美しき侵略者」










「ダン!どうしたっていうの?隊長がプリプリよ!」のセリフのリクエスト。
その前にピット星人の名文句を礼子さんに再現して頂いた。それがこれ↓おまけの一枚↓


おまけの一枚はFBから拾った某スポーツ雑誌記者さんから、コメントが可愛い〜☆

ピット星人のセリフを言う高橋礼子さん 「地球の男性がかわいい子に弱いってことがわかったんだもん」 ああ、あの時と同じ声! 会場大拍手! 涙ぐむオタクも(俺)。怪獣ファンにとって至福の時でした。

おまけ2!説明はいりませんねw


真理アンヌ写真集!

$
0
0


さて、第9回アンヌの友達の和!Wアンヌ再びは6月7日に開催されます。
当日、会場に出来立てのほやほやが届きます☆
宜しかったらお手に取ってお買い上げ下さいませ〜その場で真理アンヌさんがサインをして下さるそうですよ

第9回「アンヌ友達の和!」こちら⇒ http://www.inspire.co.jp

大阪「円谷英二特撮の軌跡展」

$
0
0
5月6日、GW最終日に大阪なんば高島屋さんで『円谷英二・特撮の軌跡展』のイベントに行ってきました。

満田監督とのトークは2回公演でしたが、セブンとお客様とアンヌの3ショットは嬉しい事に大勢のお客様が殺到して下さったので3回半になり結果約200名様と撮らして頂きました。
さて!会場の雰囲気は皆さまから拝借したお写真をアルバムにしました。ご覧あれ☆


















3ショットはこんな感じで…

2部のトークショウが始まる15時までの間に13時からセブンとアンヌのサプライズ3ショット写真撮影会がありました。

15時の2回目のトークショウの始まりです↓↓





ここで満田監督は新幹線の時間の関係でお帰りになりました。
私が全て終ったのは17時頃でしたが…何せGWの最終日とあって新幹線の関係でもう一泊してきました。
一人で自由に好きな所へ...思い出の地を誰にも気兼なくまわってきました。(何処かは秘密w)
翌日は15年来の女性ファンのかたにホテルまでお迎えにきて頂き、遅いランチを食べにメイドカフェの初体験!
入る時は「お嬢様お帰りなさいませ!」むふふ…帰りは「お嬢様、行ってらっしゃいませ!」イイ気分☆
連れの女性がオムライスのお絵描きバージョンをオーダーしました。セブンをよく知らない若いメイドさんは写真を見ながら書いて下さいました。

「ウルトラマンセブン」と「ウルトラビーム」がない事はご愛嬌として…なかなかでしょ!?

新大阪駅へは女性ファンがもう一人増えて新幹線の出発ホームまでお見送りをして頂きました〜☆
とっても楽しい2泊3日の旅でした。


オマケの一枚!なんと光栄な事でしょう☆あの世界の「浅田真央・軌跡展」のイベントと隣り合わせで開催されていました

イベント『セブンきゅ〜ぶ・2』&7月はゴジラだぜ〜☆

$
0
0

以前このブログでも紹介させて頂いた
ウルトラセブンをめぐる女子高生たちの熱血部活動コミック
『セブンきゅ〜ぶ』の2巻が、いよいよ6月6日(金)に発売されます!!

その発売を記念して、6月8日(日)に
『セブンきゅ〜ぶ』を描かれている漫画家・
上月まんまる先生と私のトークショー&サイン会を開催します!!

http://www.shosen.co.jp/event/entry_2626/

トークショーには同作品の原作者、
谷崎あきら先生(TARKUS)も参加されます。

皆様お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ!!


【日時】
6月8日(日)13:00〜

【会場】
書泉グランデ 7F
〒101-0051 東京都 千代田区 神田神保町 1-3-2
TEL: 03-3295-0011
HP: http://www.shosen.co.jp/event/entry_2626/

【参加方法】
5月24日(土)より書泉全店店頭
(書泉グランデ3階、書泉ブックマート3階、書泉ブックタワー7階)で
『セブンきゅ〜ぶ 2巻』をご予約の方にイベント参加券を差し上げます。
ご予約時のご来店が難しい方は電話・メールでもご予約できます。
(この場合の受付は書泉グランデのみ)

詳しくは上記ホームページでご確認いただくか
電話にてお問い合わせください。


◆ 商品情報 ◆
『セブン3 セブンきゅ〜ぶ』 2巻

原作/谷崎あきら(TARKUS)
漫画/上月まんまる
監修/円谷プロダクション

価格:本体600円+税
発売日:2014年6月6日
発売:秋田書店
ISBN:978-4-253-13297-8

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて!7月の『ゆり子の友達の和!』の告知をチョッピリ...
今年ゴジラ生誕60周年、72年私も出演した「ゴジラ対ガイガン」のブルーレイも7月16日発売予定です。
「第10回ゆり子の友達の和!」は「ゴジラ対ガイガン」の戦友『梅田智子さん』をゲストにお迎え致しま〜す!!
詳細は間もなくこちらから発表があります。お楽しみにね!⇒http://www.inspire.co.jp

第8回友達の和!アルバムでご報告〜☆

$
0
0
さてお待たせしました。「第8回友達の和!」のゲストは名作『円盤が来た!』のクフシン君こと冷泉公裕さんとペロリンガ星人こと高野浩幸さんにお出で頂きました。(冷泉さんは1947年生まれwikiが間違っています。どなたか直して差し上げて)
毎回楽しい会になってアンヌも幸せです。高野君は最近何度もお会いしておりますが、冷泉さんとは40数年振り!ちっともお変りになっていないので、感動〜!
何はともあれアルバムをご覧あれ!








↑↑ここまでは控え室でのショット!あっと言う間に46年前のあの時代に回帰しちゃった。


さて!会場に移動して、トークが始まりました。





喉が渇いたので出演者もお客様と乾杯〜♪




これはMCの友井さんが用意した台本の1部を抜粋してお二人にセリフの再現をして頂きました。
私なんだかホロリとしちゃった。あとで伺ったお言葉は冷泉さんもセリフを読んでいてかなり気持ちが入ってしまったそう...



冷泉さんが言った。
『銭湯が大好きで、地方公演の合間に入ってたら…「フクシン君ですね?握手して下さい」
って見知らぬ人と裸で握手を交したそうだ。凄い番組に出たもんだ!』って...





フクシン君は最近俳優業より唄のライブがお忙しそう。アカペラで唄って下さった!ホントに甘い声で素敵☆
そこへ高野浩幸さん(ペロリンガ少年)も歌を唄い出した!うわお〜〜お上手だ。お二人とも甲乙付け難い☆
私『やっぱり芝居のお上手な役者さんは歌も上手いのね〜私なんかさっぱりだわ!』
うわうわ〜やぶ蛇でした!私まで唄えと、MCにせっつかれてとうとう唄うハメに…シャンソン「ひなげしのように」を唄ってたら途中で冷泉さんから助け舟(汗)
だって、ひし美さん手が震えてるンだもの。




これは当時作戦室にあった電話機と色違いですが、ほぼ同じ物です。



質問コーナー、当時中1だった、私の東宝の後輩・平成ゴジラのメガホンをとった手塚昌明監督もお客様でいらして下さって、質問をなさってらっしゃいました。


あとは写真を見て一目瞭然ですね。ゲストのお二人ともお話がお上手で最初から最後までお客様を笑いの渦に巻き込んでいらっしゃいました。














チャンチャン...END

第10回友達の和!ゴジラ対ガイガンのWとも子です!

$
0
0
第10回友達の和!は7月20日(日)に開催されます。
1972年春『東宝チャンピョンまつり・地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』で共演した東宝の後輩・梅田智子さんをゲストでお迎え致します。
私の役名は友江トモ子、梅田智子さんとのWトモ子です!梅田さんとは未だに私的にお付き合いはあるのですが、こういったイベント等は初めて、あの撮影以来42年振りです。
皆さまの前に2人が集まるチャンスは中々ない。どんなトークになるか楽しみですね〜☆5月25日から応募を受け付けます。

また今年はゴジラ【60周年記念版】として [Blu-ray]も7月16日に発売されます。2人のサイン入りで格安にて販売もします。
詳しくはこちら⇒  http://www.inspire.co.jp

大山詣り...

$
0
0
青葉が目に眩しい今日この頃、今週始め従兄弟の開業する歯科医院(伊勢原市)に歯の治療を兼ねついでに大山詣りしてきました。
歯の治療は10年振り、以前は運転して通っていたのに、もう片道50キロの運転は自信がないや(とほほ)電車で日帰りするより安宿をとっての〜んびりと2泊3日の小旅行です。
落語の「大山詣り」にもあるように江戸っ子が歩いて商売繁盛や雨乞いに旅をするのが流行ったそう。故に今の国道246号を大山街道といってたのです。
私はセブンの頃行ったきり46年振りの大山詣りでした。階段を400段近く登って途中からケーブルカーです。地元の友人が案内役を買って出て下さいました。持つべきものは友ですね☆

階段を上りきった時は心臓がバクバク…以前来た二十歳の頃とは訳が違います。やっとケーブルカー乗り場に辿り着きました〜。


平日の四時頃だったので、ケーブルも貸し切り状態。このケーブルカーは開通50年だそう。今年新しいのに作り替えているそうです。


ケーブルの終点で運転手さんの制帽を頭に載せられてパチリ☆


ここは海抜678Mあのスカイツリーより高い所に居るのじゃ!えっへん!


遠くには江ノ島が見えました。ダンは元気で居るのかな〜〜





う〜ン薫風を受けて、気持ちが良いわい♪


…と、こんな旅でした。
私の人生とっての二度目の大山詣り、阿夫利神社さんに商売繁盛の祈願をして参りました。
2度ある事は3度ある、いつかもう1回来たいな!




成田亨先生の軌跡!素敵な添付メール☆

$
0
0
友人から添付写真付きメールが届きました〜☆皆さまにもお裾分け致します〜↓↓

メール文『今、私は、酒呑童子の鬼伝説で有名な京都福知山市の大江山に来ています。写真の鬼のモニュメントは成田享さんのデザインなんだそうです。』










京都へお立ち寄りの際は皆さまも是非!!


第9回友達の和!Wアンヌ誕生会〜そして翌日は...

$
0
0
「第9回アンヌ友達の和!」はWアンヌ誕生日会、そして「真理アンヌ 写真集」発売記念会でした。
実際には6月16日発売なのですが、チトフライング、出来立てのホヤホヤを出版者さんに御持ち頂いたのですが、量が足りない足りない!
是非「書泉グランデ」にてイベントとして真理アンヌ・サイン握手会がありますので宜しくです☆
さて!会の模様をアルバムにして……..↓↓


あらあらネットオークで買った叶姉妹ご愛用のウンガロのワンピーチョット刺激的だったかしら



早速「カンパーイ☆」






なっなんと!大きな○イスラッガー、某有名アニメ「○レヨン、○○ちゃん」の監督さんが作っていらしたの。彼は「友達の和!」全9回ともコンプリート参加です☆


W霊媒師!?


ケーキがあまりお好きでない真理アンヌさんのため、ウチの娘達が初めてデコレーション寿司を作りました。
まっ初めてにしちゃお味はまあまあだったわねw





そして翌日は〜〜〜


一目瞭然!書泉グランデにて『セブンきゅ〜ぶ』2巻目の発売記念イベントに参加して参りました。
何故わたしが??だって物語に出て来るTDF学園の保険の先生「杏乃友里」は私めがモデルなんです
女子校に「ウルトラセブン・研究部」みたいな部活があってセブン好きにはたまらないギャグの連発本「セブン・きゅ〜ぶ」皆さまも是非お手に取って下さいませ♪
前出の17日に行われる「真理アンヌ写真集」と偶然同じ会場でした。写真集とセブンきゅ〜ぶ、併せて宜しくです☆

始まる前にMCさんが会場に向って「みんな〜ウルトラマンセブンは好きか〜?」間髪入れずお客様が声を揃えて『マンセブン言うなぁぁあ!!!』
うわぉ〜この本の合い言葉があるようで、ビックリしました。



左から上月まんまる先生・ひし美・原作者の谷崎あきら先生との三人のトークショー約30分。



見て下さい!これは全部生の植物と薔薇の花で作られております。


さて!サイン会…100名様ものお客様の中にひときわ際立つこの可愛いお嬢様のコスプレを☆

そう云えば高島屋新宿店の「円谷英二60年の軌跡展」でもお見かけしましたが、ご両親と三人で来ていらっしゃる様です。セブンってスゴい☆

約2時間近いイベントを終えて、楽しみな打ち上げです〜☆出版社さんのご好意で場所を秋葉原に移して美味しい鳥料理のお店「とり善」へ。
お店も休日返上して下さり貸し切り大パーティー、一品一品にご店主の心がこもっていてなにを食べても美味しいです♪



打ち上げの最後に思いがけない粋なご計らい、サプライズ〜〜何と2日も前なのに私のバースディケーキをご準備下さっていたのです。有難うございました〜!


ありのままのアンヌ...

$
0
0
毎年恒例、仲間内の誕生会をボーリングを兼ねてして頂きました。
髪は洗いざらしだし、もう既に身内感覚なので気分が楽なのです。


おや!ガーターかな?


う〜んスペアで〜す!


うわぉ〜ストライク☆


さて!場所をアジタイの2階へ移動して表彰式&誕生日会


ムフフ…セブンのオーディションの時の写真が描かれてるケーキだ☆47年前の(笑)しかしお芋の様にふけたよなワチキ...


皆さまからのプレゼントはバカラの名前入りタンブラー


『アンヌへの手紙』は毎年恒例、1年間のまとめを写真集に。


会の仲間がヤフオクで落札したんだと!出品者のキャッチコピーが『2万円で購入して本人にサインして貰ったモノ』だと。即落で8000円だそう
出品者誰じゃい〜??


仲間に私と同様、ボクシング好きがいらして私のためにWBCフライ級チャンピョン八重樫東選手からサイン色紙を頂いてきて下さった。ウレシー♡

ホントにいくつになっても誕生日会をやって頂けるなんて幸せな〜今年の誕生日会は今回で4回目です。幸せなオバさんじゃい

ただ今〜〜♪

$
0
0

またまた行ってきました。断食デトックス@サナトリウム☆


人参ジュース3杯を一食にして4泊5日の断食コース、前回より1日少なかったのですが...何とか今日シャバの空気が吸えました
...と言っても毎日温泉に浸かり外出等も自由で好き勝手に出来るのです。今回はお外でイヒヒ..インチキ断食してしまったよン (笑)

そう3日間は真面目に断食コースが進んでいました。外出も徒歩で大室山やシャボテン公園はたまたテペト星人の一碧湖へ…








ところが4日目の朝は私だけひと足お先に断食⇒全粥へと補食が進んだその日、車で断食仲間3人連れ立って下田へGO~~写真は撮り忘れてしまいましたが『唐人お吉記念館・宝福寺』へ…

下田でのお昼、連れのお2人は真面目にサナトリウムから持たされたジュースを飲もうと、海岸沿いの魚を食べさせるお店に交渉して魚のアラ汁だけ注文OKでお店へ入れて頂きました。
ところが..ところがです!『金目鯛の煮付けの写真付きメニューに目がくらみ』わたし意志が弱いです….だってお店私たち以外に誰も居なかったんだもの。つい!売上に協力気分で頼んでしまいました

(見下された劣等生か?わちき)2人の突き刺さるような視線を感じながら、会話に加わるのでした…『ネェ!入田浜へ行ってみない?』

行ってきましたよ〜〜〜たまたま車の中でDVD『アンヌからセブンへ』がかかっていたものですから「入田浜」の地名を思い出したのです〜



海岸で大きな声で「真市ク〜〜〜ン!』って叫んでしまいました〜!
チャンチャン♪

/span>

ゴジラ&ウルトラセブン・Blu-ray化

$
0
0
『ウルトラセブン』ブルーレイBoxがいよいよ発売決定〜!
情報解禁後のファンの方々の反応がとても良い様です。

その前に既に発表済ですがわたしも出演している『ゴジラ対ガイガン』は特典映像に「手塚昌明監督&ひし美ゆり子」の対談が入ってます。7月16日発売!
Blu-rayって何?と、オバさんには付いていけない時代になってしまった…けど、発売されたら違いを観てみよ。




http://blog.goo.ne.jp/anneinfi/e/dcdd17f92471e6b4ee837d8950bcdddb

恋するフォーチュンクッキー Rock Musician Ver. / AKB48[公式]

$
0
0
100万プレビュ-祈願!!残すはあと2日で15000プレビューです。皆さま宜しくね〜。

7月10日恋チュンRock Musician ver.100万回プレビューを祝うイベントの開催危うし(´Д` )だと加藤さんが悲痛の叫び。皆さん、YouTubeの視聴をお願いします。youtu.be/Tpw8gv4kM4E via Janetter Pro for iPhone

恋するフォーチュンクッキー Rock Musician Ver. / AKB48[公式]

8月の友達の和!…は。

$
0
0


さて!第10回「友達の和!」は7月20日に『ゴジラ対ガイガン』で共演した梅田智子さんにご出演して頂きます。
そして、8月は別括りで我が店アジタイで大々的に『ウルトラマンA』のオフ会を開催して頂きますので(既に〆切り済)わちき括りのアジタイでのイベントは夏休み...えへへ。

何てったって8月は別のイベントに何件かお声が掛かっておりますゆえ、たまにはお呼ばれに行ってきます♪

次回「友達の和!」は9月を予定しておりますので、またその節は宜しくお願い致します〜

第11回友達の和!予定…チョット告知

$
0
0
第11回友達の和!…の予定をば大まかに告知致します。
第10回に引き続き『ゴジラ対ガイガン』の撮影に携った方々にお集り頂きます。

ご出演はこの映画の主役を演じた石川博さん、程なくして忽然と業界をお去りになったのは何故?是非お聞きしてみたいモノです。

そしてゴジラと言うと中島春雄さん、中島さんが最後にゴジラとしてご出演なさったのがこの「ゴジラ対ガイガン」

そしてこの映画の特技監督のメガフォンをお執りになった中野昭慶監督と…..ゴジラファンにとっては堪らない豪華ゲストです。

日時2014年9月6日(土)場所アジアンタイペイ 15時30分会場〜
また詳細が決まりましたらネ〜☆


第11回友達の和!ゴジラ対ガイガン・4人揃い踏み☆

$
0
0
早いもので昨年の11月に始めたこの『友達の和!』も第11回目を迎えます。今回は豪華にお三方のゲストをお迎え致します。

まずは下のスチールをご覧下さい。『ゴジラ対ガイガン』の主役を演じた石川博さんをようやっと見つけました☆あの後、程なくして業界から忽然と姿を消した石川さん、彼の軽妙なお芝居センスは最高でした!…なのに、どうしちゃったのかしら?ズーっと気になっていました。42年振りにお会いしてお話をお訊きできる喜び〜〜興味津々です!!



そして、お二方目はなんといってもゴジラの超本人・中島春雄さんをお迎え致します!この写真は2010年8月の中島さんのご著書の出版記念パーティーの時でした。早いものであれから4年も経ってしまいました。益々お元気の事でしょう。ゴジラは不滅です!!
またウルトラセブンでもユートムを演じられたお姿は目の前で感動したモノでした。



そしてお三方目は「ゴジラ対ガイガン」では特技監督として円谷英二先生の下で直々に特撮技法をお学びになった中野昭慶監督です。彼の男らしさ(大きなお身体に大きなお声)一ファンの私です♪

詳細はこちら⇒ http://www.inspire.co.jp 

2014年ゴジラ!ニューブロマイド。

$
0
0
さて!明日開催されるイベント『ゴジラ対ガイガン』のドリンクおまけのサイン入れ完了〜☆
おほほ!わちき内職のおばさんだね〜
9月6日の第11回友達の和!にもこのドリンクおまけが付きます。


(C)東宝 ゴジラ2014  CAST
Viewing all 667 articles
Browse latest View live